







2016年10月04日カギが回りにくいとき・刺さりにくくなったとき
こんにちは!サイカです!
広島カープが優勝して、にわかカープファンが増えているようですが、ぼくは1998年頃からにわかカープファンでした 笑
現在の緒方監督が選手時代のころですね。
前田、江藤、金本、正田、佐々岡、黒田、高橋健・・・etc
非常にバランスのとれたチームでしたよね。
まあ、実際試合はほとんど見てなくて、ゲームで使用していただけですがね 笑
さて、本日はタイトルの「カギが回りにくいとき・刺さりにくくなったとき」について。
そもそも、なぜカギに不具合が生じるのか?
普段何気なく使用しているカギも、抜き差し・ねじる動きで、少しずつ摩耗していきます。
また、使用していくうちに、カギ穴に少しずつホコリが蓄積していったり、サビついてきたりします。
こんなこのことが積み重なると、チリも積もれば何とやらで、徐々にカギ・カギ穴が消耗していき、本来のスムーズな動きができなくなります。
こういった場合、どうするか?
方法としては、

写真のようにカギ穴用の潤滑剤を振って、動きをスムーズに!

こちらは、当店でも取り扱いがあるカギ穴専用の潤滑スプレー、「ボロンルーブ」 ¥480(税抜)
日本のキーメーカーである「家研」が製造販売しているもので、カギ穴のためにつくられた商品なので、安心です。
結構いらっしゃるのですが、間違ってもクレ556などのスプレーは使用しないでください!
瞬間的にすべりがよくなりますが、ホコリをひっつける性質がありますので、すぐにまた固くなるどころか、悪化してしまいます。
カギ穴に関しては、カギ穴専用のものを使用しましょう。
ただし、上記にも記載しました「カギがすり減って消耗している」ことが原因で、回りにくくなっている場合は、潤滑剤を使用しても改善しません、カギ自体の寿命です。
大体、カギの寿命は5~10年と言われてます。
寿命がきているカギに関しては、カギ自体の交換をご検討ください!
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e600463.html
当店でも、カギ交換を受付しております!
出張見積は無料でしておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

当店では、幅広い種類の合鍵作製をしております
ホームキー(家のカギ)、モーターキー(車・バイクのカギ、国産車・外車)、自転車のカギ
シャッター・デスク(机)・金庫・網戸・ロッカーキー、立体駐車場のカギなどなど
他店で断られたカギがありましたら、ぜひ一度ご相談ください!
よろしくどうぞ!
クツショウテン高槻店 (阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅から徒歩3分)
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e591532.html
JR高槻駅からの行き方はコチラ↑
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e597491.html
阪急高槻市駅からの行き方はコチラ↑
住所 : 〒569-0803 大阪府高槻市高槻町13-24 VIVIDビル1階
営業時間 : 10:00〜20:00
定休日 : 水曜
電話 : 0120-23-1192
メールアドレス : kutsu.takatsuki@gmail.com
靴修理 合鍵作製 靴クリーニング シリンダー交換(カギ・錠前交換)
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理 カサ修理
お手入れ・ケア用品販売(M.MOWBRAY(モウブレイ)・WOLY(ウォーリー)・Collonil(コロニル)など)
グループ店舗のブログ内で上げられている全ての修理・合鍵作製などは、当店でも作業可能です!
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
続きを読む
広島カープが優勝して、にわかカープファンが増えているようですが、ぼくは1998年頃からにわかカープファンでした 笑
現在の緒方監督が選手時代のころですね。
前田、江藤、金本、正田、佐々岡、黒田、高橋健・・・etc
非常にバランスのとれたチームでしたよね。
まあ、実際試合はほとんど見てなくて、ゲームで使用していただけですがね 笑
さて、本日はタイトルの「カギが回りにくいとき・刺さりにくくなったとき」について。
そもそも、なぜカギに不具合が生じるのか?
普段何気なく使用しているカギも、抜き差し・ねじる動きで、少しずつ摩耗していきます。
また、使用していくうちに、カギ穴に少しずつホコリが蓄積していったり、サビついてきたりします。
こんなこのことが積み重なると、チリも積もれば何とやらで、徐々にカギ・カギ穴が消耗していき、本来のスムーズな動きができなくなります。
こういった場合、どうするか?
方法としては、

写真のようにカギ穴用の潤滑剤を振って、動きをスムーズに!

こちらは、当店でも取り扱いがあるカギ穴専用の潤滑スプレー、「ボロンルーブ」 ¥480(税抜)
日本のキーメーカーである「家研」が製造販売しているもので、カギ穴のためにつくられた商品なので、安心です。
結構いらっしゃるのですが、間違ってもクレ556などのスプレーは使用しないでください!
瞬間的にすべりがよくなりますが、ホコリをひっつける性質がありますので、すぐにまた固くなるどころか、悪化してしまいます。
カギ穴に関しては、カギ穴専用のものを使用しましょう。
ただし、上記にも記載しました「カギがすり減って消耗している」ことが原因で、回りにくくなっている場合は、潤滑剤を使用しても改善しません、カギ自体の寿命です。
大体、カギの寿命は5~10年と言われてます。
寿命がきているカギに関しては、カギ自体の交換をご検討ください!
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e600463.html
当店でも、カギ交換を受付しております!
出張見積は無料でしておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

当店では、幅広い種類の合鍵作製をしております
ホームキー(家のカギ)、モーターキー(車・バイクのカギ、国産車・外車)、自転車のカギ
シャッター・デスク(机)・金庫・網戸・ロッカーキー、立体駐車場のカギなどなど
他店で断られたカギがありましたら、ぜひ一度ご相談ください!
よろしくどうぞ!
クツショウテン高槻店 (阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅から徒歩3分)
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e591532.html
JR高槻駅からの行き方はコチラ↑
http://kutsutakatsuki.osakazine.net/e597491.html
阪急高槻市駅からの行き方はコチラ↑
住所 : 〒569-0803 大阪府高槻市高槻町13-24 VIVIDビル1階
営業時間 : 10:00〜20:00
定休日 : 水曜
電話 : 0120-23-1192
メールアドレス : kutsu.takatsuki@gmail.com
靴修理 合鍵作製 靴クリーニング シリンダー交換(カギ・錠前交換)
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理 カサ修理
お手入れ・ケア用品販売(M.MOWBRAY(モウブレイ)・WOLY(ウォーリー)・Collonil(コロニル)など)
グループ店舗のブログ内で上げられている全ての修理・合鍵作製などは、当店でも作業可能です!
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
続きを読む
Posted by クツショウテン 高槻店(靴修理・鞄修理・財布修理・合鍵作製(スペアキー)・JR高槻駅前・阪急高槻・摂津富田・島本・茨木・枚方) at
11:00
│Comments(0)
│合鍵│シリンダー・錠前交換